模試の取り組みを大切に

自分の解いた模試ほど役立つ問題集はありません。

何故なら、自己採点した時点で「解ける問題」と「解けない問題」に仕分けできるからです。

「解けない」→「解ける」ように勉強。

こうして、模試の使用を繰り返せば成績は上がるはずです。

ここで、更に効率良く学力向上に繋げるには、もう少し工夫が必要です。

不正解だった問題について、その原因を分類することが大切です。

知識不足なのか、論理的判断のミスなのか、等々。

例えば、論理的判断ミスなのに文法の勉強をやり直してもあまり意味がありません。

また、厄介なのはケアレスミスです。

練習でケアレスミスをする人は、それを軽視して何も対策をしなければ本番でもやらかします。

いずれの原因であっても、適切な処置が必要です。

このようにして、受験生は模試の取り組みを大切にしてください。

模試を学力の確認だけに使うには、あまりにもったいないことです。

ただし、基礎が身についていない場合は、この取り組みばかりしても空回りを起こすので、やはりまずは基礎を固めてください。

さて、そうしているんだけれど、成績が上がらない方へ。次に書く記事をご覧ください。