学歴マウントへの対処

学歴を自慢したりマウントを取ったりする人がいたら参考にしてください。そのような人は大抵は能力が低く、過去の栄光にすがる傾向があります。おそらく今の仕事や能力の面で弱点を抱えているはずので、そこを突いてみてください。 大学や高校を選ぶときには…

春講初日 勉強よりも大切なこと

2024年度春期講習の初日を迎えました。新中3・新中2の初日は合同で授業を行いました。前半は私が担当し、勉強の目的と学習計画の立て方、高校・大学の実態ついて話をしました。学校や他の塾では殆ど聞くことのできない内容なので、受講生の皆さんも目を輝かせ…

春期講習 絶対に無料にはしない

この時期になると塾や予備校の広告が目立ちます。春期講習は無料のところが多いようですが、うちは有料です。絶対に無料にはしません。無料というのが気持ち悪いからです。 なぜそう感じるのか、自分なりにその理由を考えて整理してみました。 まずは、自分…

体調不良から回復

先日、受験生が共通テストを頑張っているなか、私は風邪を引いてしましました。 そのせいで、先週は生徒と直接面談できず、大事な時期に申し訳ない気持ちでした。 インフルエンザも新型コロナも陰性でしたが、なかなかしぶとい風邪でした。 本格的な風邪は7…

忘れてはならない航空機事故

1999年11月22日に起きたT-33A練習機の入間川墜落事故をご存じでしょうか。 当時、私は高校生でしたが、この事故のことを知って強い衝撃を受けました。 このフライトは、デスクワークが主となったエリートのパイロットが、技量を維持するための訓練でした。 …

大人こそ志を、そして謙虚に

いつも、中高生の進学について云々言っておりますが、大人こそ志を持つべきだと思っています。子供達は大人をよく見ています。私たちが希望を持たなければ、子供たちが想像する未来は暗くなるばかり。まずは大人が希望を持って、お手本になりましょう。 同時…

型を変える

普段、中高生や大学生講師に接していて、とても気になることがあります。それは、問題に直面したときに、問題の「型を変える」ことができないことです。 私なら5秒くらいで解決する問題を、悶々と考え、挙句の果てに放置、といったこともしばしばです。無理…

推薦・総合型選抜の指導について

近年、大学入試において推薦・総合型選抜を利用する人が増えています。最近では、このような入試の指導に特化した塾も増えているそうです。 私は、というと、これを専門にするつもりはありません。あくまでも、個別の事情に応じて、部分的にその様な指導をし…

小論模試、お前もか!

高校の取り組みとして、小論文や推薦入試等の志望理由書について、模試として添削を業者に依頼しているケースがあります。この度、その実態を見たのですが、それが信じられないくらい酷いものでした。 今回みたのは、推薦入試の志望理由書でしたが、私見では…

志を育むこと

1. 現状夏休みに入って、大学入試で総合選抜型入試や推薦入試を利用する受験生たちが、志望理由書を一生懸命に作成していますが、上手く書けない生徒が殆どです。書き方の問題もあるのですが、殆どの場合、自分の将来像が見えていません。 2. 塾での対応私の…

受かれば良いってもんじゃない

塾内外の様々な人の進路情報を聞きながらよく思うのですが、志なき進学にどれだけの価値があるのでしょうか。 例えば、理数系の道を志望していた高校生が共通テストで失敗し、行ける大学を探して文系の学部学科に入ることがあります。 言語道断。そんな学生…

あれから一年

あまりにも大きな存在を失いました。 しかし、御霊は私たちを見守り続けていることと思います。 この事件の犯人に顔も名前もありません。 テレビ局や新聞社も同様に消えてほしい。 そして、社会がより良くなりますように。

「文書」問題から考える社会と教育

最近、世間を賑わせているある「文書」を巡る政治の話題について、私は、人を貶めることに傾倒する野党議員のような生き方を心から軽蔑しています。 その人の生きざまを通して明るい未来が見えるようでなければ、政治家としての素養はありません。 「文書」…

高校の課外授業

【生徒の皆さんへ】 高校の課外授業の受講は、あなたにとって最善の選択ですか? そうでなければ、勇気を持って不参加にしてください。 課外授業を受けないとなると、学校からは、受けるように圧力を掛けたり嫌味を言われたりすることあります。 ですが、低…

全員合格!

今日は公立高校入試の合格発表でした。 全員合格! 100%っていうのは嬉しいですね。 誰も志望校を下げずに挑んでの結果です。 しかも高校別の合格者数では学区内トップ校が最多です。 毎年、クラスの性質が変わるので、その都度ベストな対応・対策を考えきま…

完成度を高めるということ

私は、些細な仕事であっても完成度を高めるよう心掛けている。自分でも驚くような結果というのは、できる限りのことを尽くして初めて生じる可能性が出てくる場合が殆どだ。 講師・スタッフに対しても、私はその姿勢を求めている。例えば一枚のコピーであって…

今年も変化の年に

明けましておめでとうございます。(遅くなりましたが・・・) やっと今日から本格始動、ではなく年末年始も動いていたのですが、なかなか事が進まず苦労しています。 表に出るような変化を起こすのは大変で、一人の力ではすぐに限界に達します。 なので、多…

理解の定着

問題集や模試の解き直しを一生懸命やっているのに、成績が伸び悩むことがあります。 ある程度、量をこなさないと効果が出ないということもありますが、「定着」に問題があることもあります。 解説を読んで理解でき、解き直したら正解できるのに、時間を空け…

模試の取り組みを大切に

自分の解いた模試ほど役立つ問題集はありません。 何故なら、自己採点した時点で「解ける問題」と「解けない問題」に仕分けできるからです。 「解けない」→「解ける」ように勉強。 こうして、模試の使用を繰り返せば成績は上がるはずです。 ここで、更に効率…

変革

開業して5年半、大きく変革の時を迎えます。 これまで、上手くいったこともありますが、その背後はたくさんの失敗があります。反省も多々あります。 そこから、改善の種を見つけ、成長につなげます。 この10月は、改善を大幅に進めます。 過去の成功自慢は失…

安倍晋三 元内閣総理大臣の国葬にあたり

安倍晋三 元内閣総理大臣の国葬にあたり 御霊のご平安を心よりお祈りいたします 湧き立つ雲のように多くの人々が遺志を継ぐことと思います 本当にありがとうございました

授業至上主義について

授業を受けることが学力を上げるための最適の手段か、といえば殆どの場合それは違う。 授業には無駄が多い。個別指導ですら、学習の主導権を他人に渡している時点で、最大の学習効率は得られない。 効率よく学力を上げるには、まず現状の学力と目標レベルの…

ヒゲの隊長!

ヒゲの隊長 とあるイベント会場にて、ヒゲの隊長こと佐藤正久 参議院議員と。 快く撮影に応じていただきました。 ありがとうございました!

たまには政治の話でも。

2022年8月24日、岸田首相がこれまでに再稼働した原発10基に加え、7基の再稼働させる方針を表明し、更に次世代原子炉の開発にまで踏み込んで言及した。 日本の資源や国際情勢を考えれば、この動きは当然のことであり、遅すぎるくらいだと私は思っている。 エ…

高校の小論文指導に関わる取り組みが酷い

何人かの生徒と面談をしていて知ったのだが、複数の高校の小論文指導で、新聞社の社員を招いた指導が実施されている。 文章の書き方の他、社会を知るために新聞を読めといった指導を行いっているとのこと。聞く限りどの高校も同じ某A新聞社。 以前からこの…

開業5周年を迎えて

今月で開業5周年を迎えました。(既に半月ほど過ぎましたが…) 多くの方々にお世話になり、ここまで来ることができました。本当にありがとうございます。 1年前、2年前と過去に遡るほど、仕組み・体制が整っていなかったと思います。それでも、1年目から生徒…

仕事のスキルアップ

塾運営の様々な業務の中で、大学生の講師に役職をつけ、指導計画や企画・実行等を担ってもらっています。特に今は新年度が始まって、仕事量が増えている最中です。 作業の途中で私が色々とアドバイスしながら進めてもらっていますが、一つ一つの作業にかなり…

今年の大学入試を振り返って

今年の大学入試結果が出揃いました。 嬉しかったのは、諦めそうな状況から逆転で合格を勝ち取った生徒が複数いたことです。とても感動しました。 また、一部の講座を受けていただいた生徒が東京大学 理科一類に合格しました。とても誇らしく思います。 一方…

カンニングはダメよ!

指導の一環で、小テストや理解度チェックテストを行っていますが、残念なことに、ときどきカンニングが発生します。 ちょっと魔が差したくらいだったら許すこともありますが、基本的には除籍とします。 特に不誠実な態度であれば、人として許すわけにはいき…

良くない宿題

塾生がとんでもない量の宿題を高校から課されていることがわかりました。その理由が稚拙で計画性もなく、本当に呆れています。 真面目にやっても効率的に成績は上げることには繋がらないやり方であり、正しい勉強法で学習を進めている生徒にとっては、邪魔で…